山田羽書(やまだはがき)

更新日:2024年1月19日

各収蔵品の解説をご紹介します。

山田羽書(やまだはがき)

山田羽書(やまだはがき)のイメージ

山田羽書は日本最古の紙幣で、1600年頃、伊勢国(現三重県)山田の商人たちによって使用され始めました。
当初は銀貨による釣銭の代わりとして使用され、しだいに通貨として広まり、江戸時代を通じて山田地方周辺で使用されました。
右の写真は江戸時代後期のものです。

山田羽書 5分預(左:表、右:裏)


発行文化13(1816)年
サイズH166×W29ミリメートル

収蔵品ギャラリー一覧ページへ

本文ここまで