役員一覧
独立行政法人通則法第18条及び独立行政法人国立印刷局法第7条の規定により、理事長及び監事2名を置き、理事4名以内を置くことができるとなっています。「特殊法人等整理合理化計画(平成13年12月19日閣議決定)」及び「公務員制度改革大綱(平成13年12月25日閣議決定)」に基づき、国立印刷局の役員について、退職公務員等の状況等を公表いたします。
役員情報
役職 | 氏名 | 任期 | 経歴 |
---|---|---|---|
理事長 | 大津 俊哉 | 令和7年4月1日~ 令和9年3月31日 | 平成元年4月 大蔵省入省 |
平成29年7月 内閣官房内閣参事官(地方創生担当) | |||
令和元年7月 九州財務局長 | |||
令和3年7月 財務省理財局次長 | |||
令和4年8月 独立行政法人国立印刷局理事長(役員出向) | |||
理事 | 秋田 能行 | 令和7年4月1日~ 令和9年3月31日 | 平成3年4月 大蔵省入省 |
平成29年7月 東海財務局管財部長 | |||
平成30年7月 近畿財務局管財部長 | |||
令和2年7月 東海財務局理財部長 | |||
令和5年4月 独立行政法人国立印刷局理事(役員出向) | |||
理事 | 足立 寛子 | 令和7年4月1日~ 令和9年3月31日 | 平成元年4月 大蔵省印刷局入局 |
平成27年4月 独立行政法人国立印刷局銀行券部次長 | |||
平成29年4月 同総務部次長 | |||
平成29年8月 同総務部長 | |||
平成30年7月 同理事 | |||
理事 | 鈴木 久直 | 令和5年8月1日~ 令和7年7月31日 | 昭和60年4月 大蔵省印刷局入局 |
平成27年4月 独立行政法人国立印刷局経営企画室長 | |||
平成30年7月 同管理部長 | |||
平成31年4月 同総務部長 | |||
令和3年8月 同理事 | |||
理事 | 井出 正晴 | 令和7年4月1日~ 令和9年3月31日 | 昭和61年4月 大蔵省印刷局入局 |
平成31年4月 独立行政法人国立印刷局監査室長 | |||
令和2年4月 同官報部長 | |||
令和3年8月 同総務部長 | |||
令和5年4月 同理事 | |||
監事 | 福島 晃 | 令和5年6月22日から令和6事業年度についての財務諸表承認日まで | 昭和55年4月 安田火災海上保険株式会社入社 |
平成27年4月 損害保険ジャパン日本興亜株式会社専務執行役員東京本部長 | |||
平成29年4月 同社専務執行役員 | |||
平成29年6月 同社監査役 | |||
令和2年4月 損害保険ジャパン株式会社監査役 | |||
令和3年6月 独立行政法人国立印刷局監事 | |||
監事 | 三橋 浩 | 令和5年6月22日から令和6事業年度についての財務諸表承認日まで | 昭和61年4月 株式会社富士銀行入行 |
平成26年10月 株式会社みずほフィナンシャルグループIT・システム統括部長 | |||
平成28年4月 みずほ証券株式会社執行役員IT・システムグループ副グループ長 | |||
令和3年4月 みずほ電子債権記録株式会社代表取締役社長 | |||
令和5年6月 独立行政法人国立印刷局監事 |
関連コンテンツ
お札について
お札(日本銀行券)を安心して使っていただくため、お札に関する必要な情報を提供しています。
官報のご案内
官報は、法令やその規定に基づく各種公告等を掲載し、重要な役割を果たしています。
本文ここまで