このページの先頭です


イベント情報

お札や切手、官報について学べるイベントを開催しています。

現在開催予定のイベント情報はありません。

東京ステーションギャラリーにおけるパネル展示

東京ステーションギャラリーにおいて、新しいお札のデザイン、偽造防止技術、製造工程等を紹介するパネル展示を行います。
2024年7月3日から発行開始となった新しい一万円券の裏面に、「赤レンガ駅舎」として親しまれている歴史的建造物(国指定重要文化財)の東京駅丸の内駅舎が描かれていることから、本展示では東京駅丸の内駅舎をクローズアップしており、その芸術性と凹版彫刻技術の一端をご覧いただけます。
※ 本展示は、7月13日(土曜日)から開催中の展覧会「空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン」に入館された方のみご覧いただけます。

東京ステーションギャラリー

【開催概要】
・日時
 2024年7月13日(土曜日)から8月4日(日曜日)午前10時00分から午後6時00分(入館は閉館30分前まで)
 ※金曜日は午後8時00分まで開館
 ※7月16日(火曜日)、22日(月曜日)、29日(月曜日)は休館
・場所
 東京ステーションギャラリー 2階回廊
 (東京都千代田区丸の内1-9-1(東京駅丸の内駅舎内))
・入館料
 東京ステーションギャラリーの入館料でご覧いただけます。
・展示内容
 *新しいお札のデザイン、製造工程、偽造防止技術等の紹介パネル
 *東京駅丸の内駅舎コンテ画(レプリカ)

お金を出して!―お金のふしぎ探検隊―

「お金を出して!―お金のふしぎ探検隊―」は、埼玉県立歴史と民俗の博物館で開催される企画展です。本企画展は、お金の歴史と現在、そして面白さを紐解くものであり、国立印刷局は展示等の協力を行います。
季節展示室にて国立印刷局の製品であるお札に関する展示を行うほか、本企画展の関連事業として、国立印刷局職員が講師となり、親子向けイベント「マス目写し講座」、子供向けイベント「出張授業 特別版 お金のふしぎ大発見!」を実施します。
ポスター
【企画展開催概要】
・日時
 2024年7月13日(土曜日)から9月1日(日曜日) 午前9時00分から午後5時00分(観覧受付は午後4時30分まで)
 ※9月1日(日曜日)は午前9時00分から午後4時30分(観覧受付は午後4時00分まで)
 ※休館日:月曜日(ただし2024年7月15日(月曜日)、8月5日(月曜日)、8月12日(月曜日)は開館)
・場所
 埼玉県立歴史と民俗の博物館(埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-219)
・入館料
 一般400円、高校生・学生200円
 ※団体料金(20名以上)は、一般:250円、高校生・学生: 150円。
 ※常設展観覧料を含む。
 ※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(付添1名を含む)は無料。
 ※「ぐるっとパス」で観覧できます。
・展示内容等
 * 新しいお札のデザインや製造工程、お札の移り変わり、国立印刷局に関する紹介パネル
 * 原版作製に必要な彫刻道具
 * フォトスポット 等
・主催
 埼玉県立歴史と民俗の博物館
・協力
 (独)国立印刷局、お札と切手の博物館((独)国立印刷局)

【関連事業開催概要】
イベント名概要

(1)親子向けイベント
「マス目写し講座」

マス目が描かれた紙を使って、絵を写したり、拡大・縮小したりするための技術を体験できる講座です。
・日時 2024年8月24日(土曜日)
 午前の回 10時30分から11時30分、午後の回 14時00分から15時00分
 ※いずれも同じ内容です。
・会場 埼玉県立歴史と民俗の博物館 講堂

(2)子供向けイベント
「出張授業 特別版
お金のふしぎ大発見!」

お札に盛り込まれた、偽造をされないためのたくさんの技術等を楽しくわかりやすく学ぶことができます。
・日時 2024年8月25日(日曜日)
 第1回 10時30分から11時00分、第2回 13時30分から14時00分、第3回 15時00分から15時30分
 ※いずれも同じ内容です。
・会場 埼玉県立歴史と民俗の博物館 講堂

※(1)(2)はいずれも8月6日(火曜日)までに事前申込が必要です(応募多数の場合は、抽選のうえ受講者を決定いたします)。
 申込方法をはじめとした詳細については、新規ウインドウで開きます。埼玉県立歴史と民俗の博物館ホームページ(外部リンク)をご確認ください。

お札がわかる夏休み~江東区×国立印刷局~

終了しました。ご来場ありがとうございました。
「お札がわかる夏休み~江東区×国立印刷局~」は、江東区と共催により開催するイベントです。2024年7月3日(水曜日)に発行された新しいお札のデザインや偽造防止技術を紹介します。
また、凹版彫刻実演や手すき体験等を通し、見て、体験して楽しめるイベントですので、夏休みの思い出づくり、お子様の自由研究のヒントに、ぜひご家族そろってご来場ください。皆様のお越しをお待ちしています!
江東区イベント
【開催概要】
・日時
 2024年7月19日(金曜日)から25日(木曜日) 午前10時00分から午後6時30分
 ※2024年7月22日(月曜日)は休館日
・場所
 江東区豊洲文化センター1階ギャラリースペース
 (東京都江東区豊洲2-2-18 豊洲シビックセンター内)
・入場料
 無料
・展示内容等
 * 持てますか1億円(1億円の重さ体験)
 * 手すき体験(各日午後5時30分受付終了)
 * 出張授業特別版(お札の紹介)
 (1回約15分程度、1日4回(午前11時00分、午後2時00分、午後3時00分、午後4時00分)開催)
 * 工芸官による凹版彫刻実演 (7月20日(土曜日)、21日(日曜日)のみ)
 * 凹版彫刻画(6種類)、すき入れ美術紙(3種類)、コンテ画(渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎)複製の展示
 * 江東区観光キャラクター「コトミちゃん」と国立印刷局キャラクター「サツスール工場長」との撮影会
 (7月20日(土曜日)、21日(日曜日)のみ、1日2回(午前10時30分、午後3時30分)開催) 等
・共催
 江東区、(独)国立印刷局

新紙幣発行記念「お札を創る工芸官の伝統技~すき入れと凹版印刷の芸術の世界~」

終了しました。ご来場ありがとうございました。
event poster
2024年7月3日の新紙幣発行開始を記念し、日本銀行券のデザインを担っている国立印刷局工芸官の高い技術とその魅力を伝える作品展示を行います。
【開催概要】
・会 期
 2024年6月11日(火曜日)から7月15日(月曜日・祝日)まで
 午前9時30分から午後5時00分(日曜日から木曜日まで)
 午前9時30分から午後7時00分(金曜日・土曜日)
 (入館は閉館30分前まで)
・場 所 
 東京国立博物館 平成館1階ガイダンスルーム
 (住所) 〒110-8712  東京都台東区上野公園13-9
・入 場 料
 東京国立博物館の入館料でご覧いただけます。
・展示作品
 凹版印刷画18点、すき入れ美術紙18点
 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京国立博物館展示会ポスター(PDF:1,627KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

サブナビゲーションここから

サブナビゲーションここまで

本文ここまで