イベント情報
お札や切手、官報について学べるイベントを開催しています。
国立印刷局小田原工場第43回観桜会
国立印刷局小田原工場では、地域の皆さまに桜の景色をお楽しみいただくとともに、国立印刷局に親しみを感じていただくため「観桜会」を開催しています。
今年は、4月5日(土曜日)、4月6日(日曜日)に開催いたします。
当日は工場構内を一般の方に開放し、桜をじっくり楽しんでいただきたいと思います。
なお、イベント内容については、決定次第お知らせいたします。
開催概要
- ・日時
- 令和7年4月5日(土曜日)午前10時から午後4時
- 令和7年4月6日(日曜日)午前9時から午後4時
- ・場所
- 国立印刷局小田原工場(神奈川県小田原市酒匂6-2-1)
現在開催中のイベントはありません。
三田図書館での展示と講演会
終了しました。ご来場ありがとうございました。
東京都港区の三田図書館において、新しいお札に関連した展示と講演会を行います。
新しいお札に施された偽造防止技術やユニバーサルデザインについて、お札を製造している唯一の機関である国立印刷局の職員がわかりやすく解説します。
講演会は、二本立てとなっており、午前が子ども向けの内容、午後が大人向けの内容です。
午前の子ども向け講演会では、クイズやお札あてゲームをとおして、お札の偽造防止技術やユニバーサルデザインを学んでいただきます。
開催概要
- ・日時
- 2024年12月7日(土曜日)
- (1)講演会
- 午前11時から午前12時(子ども向け)
- 午後2時から午後3時(大人向け)
- (2)展示
- 午前10時から午前12時
- 午後2時から午後4時
- ・場所
- 三田図書館 6階集会室(東京都港区芝五丁目36番4号 札の辻スクエア)
- ・入場料
- 無料
- ・内容
- (1)講演会(当日先着順・申込み不要)
- 新しいお札と偽札をつくらせない工夫
- (2)展示
- *お札の偽造防止技術体験コーナー
- *新しいお札紹介パネルの展示
本文ここまで