特別展示(お札の誕生祭)
更新日:2025年2月14日
この展示は終了しました。ご来場ありがとうございました。
令和6年度 特別展
お札の誕生祭 新しいお札がやってきた!

 
令和6年7月3日に20年振りの新しいお札が発行されます。本展示では、これから毎日使っていただく
お札についてより知見を深めていただけるよう新しいお札の肖像や技術を改めてご紹介するとともに、
各券種の歴史を振り返りながら高額券の出現と経済の関係性についても触れていきます。
| 開催日 | 1期:令和6年7月3日(水曜日)から9月1日(日曜日)まで 2期:令和6年9月3日(火曜日)から12月22日(日曜日)まで | 
|---|---|
| 開催時間 | 9時30分~17時 | 
| 休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館) | 
| 開催場所 | お札と切手の博物館 2階展示室 | 
| 入場料 | 無料 | 
このイベントは終了しました。
 
 好評をいただいている「手すきはがきづくり体験」を今年も行います。
 好きな図柄のすかし入りはがきを「すきげた」という道具を使って作ります。
 紙はどのように作るのか、また光にすかすと絵や文字が現れる「すかし」はどんな仕組みなのか、
 実際に作って確かめてみましょう。出来上がったはがきに切手を貼れば、投函できます。
 夏休みの自由研究のテーマに選んでみてはいかがでしょうか。
※所要時間は約10分です。
※混雑状況により早めに受付を締め切らせていただく場合があります。
| 体験イベント開催日 | 令和6年7月23日(火曜日)から9月1日(日曜日)(休館日除く)まで | 
|---|---|
| 体験イベント開催時間 | 午前10時から午前11時50分、午後1時10分から午後4時20分 | 
| 休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館) | 
| 開催場所 | お札と切手の博物館 2階展示室 | 
| 体験料 | 無料 | 

 展示品リスト(PDF:201KB)(PDF:201KB)
展示品リスト(PDF:201KB)(PDF:201KB) 
※日本銀行から国立印刷局へ贈呈された記番号「AA000004AA」の1万円券、5千円券、千円券を展示しています。
 
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
 
本文ここまで


