特別展示の見どころについて紹介しています。
1 改刷ってなに?
ここでは、お札の改刷が決まってから発行に至るまでのプロセスをご紹介しています。
2 改刷のわけ
改刷には、偽造防止技術を刷新することで偽札が作られる危険を回避するという、大きな目的がありますが、今回の改刷は、誰もがお札を使いやすくするためにお札の利便性の強化がその目的に加わっています。
2024年7月前半を目途に発行予定の新しいお札の見本を展示しますので、ぜひご来館のうえ実物をお確かめください。
今回の改刷は、明治18(1885)年に日本銀行が発行した第一号のお札以降、14回目となります。
ここでは、これまでの日本の改刷例を通じて、その要因についてご紹介していますが、戦後は偽造事件が改刷の契機となっていることが多く、テクノロジーの発達が著しい時代背景が浮かび上がります。このように改刷から時代の側面を垣間見ることができるのです。
●経済状況の是正のため改刷されたお札 |
![]()
|
※お札の画像をクリックすると拡大します。 |