岡山工場
岡山工場のISO14001情報をご紹介しています。
岡山工場について
岡山工場では地球環境問題の深刻化を受け、環境に配慮した事業運営として、省資源、省エネルギー及び廃棄物の削減・リサイクルに取り組んできました。
これらの取組を組織的、継続的に進めていくため、ISO14001規格の仕組みを導入し、平成18年8月から規格に沿った活動を開始し、平成19年12月に認証取得することができました。
今後も環境マネジメントシステムを確立、実施し、さらに維持、改善することにより、環境に配慮した活動を全職員で取り組んでいきます。
登録情報
登録月日 | 2007年12月12日 |
---|---|
有効期限 | 2025年12月11日 |
登録番号 | EC20J0004 |
審査登録機関 | 株式会社日本環境認証機構 |
適用規格 | ISO14001:2015 |
適用範囲 | 日本銀行券、その他証券類等の用紙の製造 |
環境方針
基本理念
岡山工場は、日本銀行券用紙等の製造を行うに当たり、吉井川の恵まれた水資源の有効利用、排水の適正処理、事業活動にかかる省資源・省エネルギーの推進及び廃棄物の削減に努め、地球環境の保全に貢献します。工場を取巻く社会のニーズに対応するため、環境マネジメントシステムを確実に運用し、工場周辺の環境にも十分配慮しながら、生物多様性、生態系の保護及び環境汚染の予防に努めます。
環境行動指針
環境マネジメントシステムの意図した成果の達成に向け、地球環境に配慮した二酸化炭素排出量の削減に努め、継続的改善に取り組みます。
(1) 資源・エネルギーの使用量を抑制し、環境パフォーマンスの向上に努めます。
(2) 環境法規制等を遵守します。
(3) 環境目標の達成に向け、職員等の環境意識の向上及び力量の確保に努めます。
(4) 廃棄物の削減及びリサイクル化に努めます。
(5) 工場周辺の環境保全に取り組むことにより、地域との共生に努めます。
2024年4月1日
独立行政法人国立印刷局 岡山工場
工場長 野村 俊輔
関連コンテンツ
お札について
お札(日本銀行券)を安心して使っていただくため、お札に関する必要な情報を提供しています。
官報のご案内
官報は、法令やその規定に基づく各種公告等を掲載し、重要な役割を果たしています。